
きびだんご

団子が一番美味しいと思うコスケです(`・∀・´)
先日、帰り道、だんごを食べてきました。
なかなかオシャレな建物です。
創業は明治38年。
ここの団子がすご〜く美味しいのです。
少々距離があるのですが、電車も通っていて、車で行ってもそんなに遠くありません。
コスケは団子が好きなので、団子屋さんを見つけたら食べるんですが、ここの団子は頭一つ抜け出た美味しさです。
いつもここに来ると、醤油と胡麻の団子を食べます。
折に入った団子なんですが、醤油と胡麻の組み合わせか、醤油とあんこの組み合わせ下の2択です。
後は大小のサイズがあるだけなので、選択肢は少ないです。
ちなみに消費期限は当日中なので、旅行のお土産にするのは難しいです。
買ってすぐ食べるか、せいぜい家族に買って帰るくらい。
今回は、醤油と胡麻の組み合わせを買うことにします。
店の外と中にはイートインスペースがありますので、そこで食べることにしました。
天気も良く暖かいので、外で食べるのにも良い日です。
ちょっと風が強いので、この後店内のイートインスペースに移動したのですけどね( ̄▽ ̄;)
今回買ったのが、だんご醤油と胡麻の大折がこれです。
良い雰囲気の折に入ってます。
ちなみに、ゴマ折は製造数が少量のため、ここでしか買えないそうです。
コスケは、他の場所でだんごを買えるのを知りませんでした( ̄▽ ̄;)
それにして創業100年以上の団子屋さんってすごいですね。
歴史があります。
変な添加物などは入っていない、非常にシンプルなお団子。
消費期限は当日ですが、要冷蔵などではなく常温で持ち歩けます。
当日飛行機や車で家に帰るのなら、家族へのお土産には良さそうです。
では食べてみましょう。
だんごは柔らかい。
胡麻ダレは甘くて胡麻の香りがしっかりしています。
どろっとしたタレで非常においしい。
甘すぎないのもいいですね。
結構な量ですが、食べていて飽きないです。
そしてこの胡麻ダレ、味に深みがあります。
醤油も甘さ控えめの甘いどろっとしたタレで、これはこれで美味しいです。
醤油はすごくあっさり食べられるんですよね。
こっちもかなりおいしいのですが、コスケは断然ゴマが好き。
というより、どっちも美味しいけど、胡麻が美味しすぎます。
もし、このだんごを評価するのなら5.0(5が最高評価)で良いでしょう。
最高評価です。
これ以上美味しい団子があるとも思えないし、本当に最高のお団子。
以上、だんごを食べてみた感想と評価でした。
めちゃくちゃおすすめです。