
▶︎ 科学の楽しさを肌で感じることができる施設
ライフパーク倉敷科学センター

こんにちは。
全国各地にある「夜景が楽しめるキャンプ場」。
岡山県にも夜景が見える素敵なキャンプ場があるのですよ。
岡山県倉敷市の「ライフパーク倉敷科学センター」!
5月の夜はまだまだ寒いです。
焚火が禁止なのでストーブ等々の寒さ対策は必須です!
岡山県倉敷市…自然に囲まれたのどかな田舎町ですが、さらにその山奥に「ライフパーク倉敷科学センター」は存在します。
キャンプ場から徒歩5分で山の山頂へ行けます。
ハイキングコースとしても有名なスポットです。
当日はテントサイトを3区画お借りしました。
テントサイトは我々以外の利用者はいないので貸切となりました。
山腹の希少な平坦部分をキャンプ場エリアとして利用しているのでキャパは小さいです。
テントサイトが5区画、常設のモンゴル式テントが4張り、バンガロー1戸とログハウスが1戸となっています。
白い屋根がモンゴル式テント…珍しいですね。大人が4~6名宿泊できるものと、8~10名宿泊できる大型のものもあります。
バンガロー・ログハウスは共に和室8帖で店員は4名。
テントサイトは5区画のみですが区画がなかなかの広さです。駐車場も別にありますし。
1区画でテントは2張り可能です。2名だったら1区画だけ借りれば十分に間に合います。私も次回からは1区画だけの予約にしようと思っています。
標高800m超えとあって涼しいし景色が良き!
テントサイトから直接下界の様子を見ることは出来ませんが、モンゴル式テント側は見晴らしが素晴らしい!
夜が更けたらライトを持って必ず山頂に行ってみて下さい。
伝えきれない素敵な夜景があなたを待っています。
一言でまとめると・・・夜景が良い!涼しい!そして意外に高規格!
夜景に関しては昔から有名な場所なので・・・まあご自身の目で確認してください(笑)。
そして涼しい!メチャクチャ涼しい!
9月某日に訪れましたが、この日の下界の気温は車の温度計で33度・・・それが到着してみると27度になってました。
しかも森林の中を抜けて時より吹く風が、まるで霧ケ峰エアコンのような・・・。体感温度は24度くらいな気がしました(適当)。
朝方は更に気温が下がって凍え死ぬかと(笑)。車に常備してあるカッパを着て凌ぎましたよ(焦)。
更にまさかで意外な高規格!
電源サイトはありませんが、とてもキレイなトイレに無料シャワー等々・・・管理人さんの努力の賜物といえますね。感謝しかないです。
朝昼夕晩と山から、移り行く下界の景色を楽しんで下さい。
一度行く価値はありますよ!
【基本情報】
ライフパーク倉敷科学センター
住所:〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940
営業時間:
9:00~17:15(入館は16:45まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
電話番号:086-454-0300