
カキオコ

どうも!
秋冬にかけて牡蠣のシーズン到来!この季節のシーズングルメと言えば
“カキオコ”もその一つですよね。
カキオコとは、お好み焼きに大量の牡蠣を敷き詰められて焼かれたもの。
産卵期を迎え、栄養を蓄えた牡蠣はプリプリに太ってさぞかし旨い事でしょう。
私自身、実はカキオコを食べるのは今回が初めてなんです!
カキオコが食べられるお店は十数軒あるので、正直どのお店で食べようか迷うところ。
何処で食べても牡蠣の本場だし、その店特有の味が楽しめるので 恐らく旨いと思う。
開店時間の少し過ぎに到着!
民家の庭先の様な敷地内へ進入します!
流石は人気店!
“B1グランプリ 5位入賞” !
満席状態の店内は凄い賑わいでした。
テキパキとカキオコを運ぶ従業員の人達は、回転率を上げるために もう必死!
ちょっと殺伐とした空気感を感じました(汗)
受付を済ませて庭先で待つ事 約1時間半。
ようやく自分の番が回って来ました!
全部で25席程のこじんまりとしたお店です。
私はというと、カキオコを焼いているカウンター席の方へ通されました。
次々に手際よく焼かれていくカキオコを見られるので、
まさに特等席ですよね!^^
席に着くなり自分が注文したカキオコは既に焼きあがっていました。
今回カキオコを食べるのは初めてだったので、今回はスタンダードに普通のカキオコを注文しました!
カキオコはハーフ&ハーフになっていて、
普通にソースが塗られているソース味と、シンプルに岩塩味で楽しめるカキオコが半々になっている。
一枚で二つの味が楽しめます!
おすすめの食べ方は、
先にソース味の方を食べてから最後に岩塩味を食べると良いとのこと。
そうすると牡蠣の旨みをより感じられるそうです。
何処を切っても牡蠣が出て来るボリュームさ。
少しほじくって 先に牡蠣だけを食べてみることにしました。
初めて実感できた。
生地だって表面はカリッと、中身はフワフワで旨い条件が全てそろってる!
しかも天かすが導入されているので、サクサクの歯ごたえが病みつきになるかも。
お好み焼きとしてだけでも「かなりのレベルではないか!」
そう思える一枚でした。
こんな旨いお好み焼きは初めて食べた!
今の気持ち・・・牡蠣大好き!
ごちそうさまでした。^^
牡蠣の旨いシーズンには、絶対食べたい一枚!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。