
湯郷温泉

みなさんこんにちは。今回は観光と合わせて評判の老舗旅館を満喫してきましたよ。
予約したお部屋は和室/12畳 (禁煙) です。今回は公式HPから予約しましたよ。
こちらが入口。写真を撮っていたらすぐにスタッフが出迎えてくれました。
入口前には送迎バスが駐まっていましたな。
靴を脱いで館内へ。
広々としたロビーでしたね。
チェックインを済ませ、部屋に案内してもらいました。老舗旅館だけあって入り組んだ構造ですね。
奥の部屋に案内してもらいました。
入口は広々ですね。
襖の奥が主室です。今回は3人で泊まりましたが、十分快適でしたよ。Wi-Fiはばっちりで、部屋の鍵を2本もらえるのもよかったです。
お風呂に入る前に少し温泉街を散策。観光地までは歩いてすぐの距離でしたよ。観光にも便利な立地ですな。
さてお風呂は撮影禁止とのことで写真はありません。タオルは部屋から持参しますが、お風呂用のバッグがあったのは便利でしたね。大浴場は内湯と露天風呂がありました。内湯は石造りの大きな丸い浴槽で、かなり深さがありましたね。湯はやや熱めですぐに身体が温まりました。木の浴槽で個人的にはこちらの方が好きでしたな。さすがは老舗旅館、良い湯でしたわ。
夕食の時間までお部屋でのんびり。食事処の入口は蔵のようでしたね。
中に入ると思ったよりも広々な感じ。
個室に案内してもらいましたよ。
こちらは鱧鍋ですね。美味しかったですぞ。
お造りも良かったのですが、おまけに見えた野菜がやたらと美味かったですのう。
お肉の食べ比べ。さっと焼いて大蒜塩とタレに付けて食べましたがどちらもすごく良かったですね。
お品書きに載っていないサプライズの握り寿司。個室まで握りにきてくれましたよ。ネタは9種あり、なんと好きなネタを好きなだけ握ってくれます。どこぞの評判だけは一丁前の宿とはレベルが違いますね。
私は全種類一貫ずつ握ってもらいました。シャリは小さめでちゃんと食べ切れるボリューム。最高すぎますね。
お料理はとても良かったですね。かなり満足度が高かったですぞ。
お部屋に戻ると布団が敷かれていました。夜の温泉街を散策したり、またお風呂に入ったりしてから床に着きましたよ。朝までぐっすりでした。
朝食も個室で。藁入りの納豆が出てくるのは珍しいですね。
蒸し野菜などのおかずがお皿に盛られてありましたよ。
お部屋でのんびりし、温泉街でお土産を買ってからチェックアウト。
今回泊まることができて良かったですわ。観光に最適な立地。お風呂はもちろん素晴らしいですし、お料理も実に良かったですね。